木々に包み込まれ、森に抱かれる [ yaso ] = Dreaming of the mountain =

2025.06.03 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム

6/6(金)からスタートする企画展、『 Dreaming of the mountain 』より。

 

yaso さんからは 森を感じるお茶とボディケアコスメが届きます。

 

当店では初めましてとなる yasoさん。
YURI MIYATAさんにお茶をおすすめいただき購入してみたら、とっても飲みやすくてふわりと漂う香りは森のなかにいるような木々に包み込まれたような感覚に。
その感覚が心地よく、今回お取り扱いさせていただくこととなりました。

 

yaso(ヤソ)さんは、八ヶ岳の麓である長野県茅野市を拠点に、地域の林業事業体と提携しながら森林資源の利活用に取り組むプロジェクト。

『森と寄り添う暮らし』をコンセプトに、間伐や剪定の過程で出てきた樹木をお茶・お香・精油・インテリアなどの商品に展開することで新たな価値をつけ、森林へ還元する循環サイクルを目指しているのだそう。

 

八十茶(ヤソチャ)は、ほうじ赤松 と ほうじ白樺 の2種。
長野県の諏訪地域に多く生育する樹木より、生薬や漢方薬として親しまれてきた赤松や白樺の葉を、飲みやすく独自で焙煎・ブレンドされたお茶。

以下、yasoさんより。

【八十茶(ほうじ赤松)】
赤松は古くから生薬や漢方、健康茶として飲まれてきましたが、より美味しく飲んでいただけるよう独自の焙煎を行いました。
原材料は、長野県で採取された国内産の松葉100%。
口当たりは優しく爽やかな香りで、森に包まれたような穏やかな気持ちになります。

【八十茶(ほうじ白樺)】
八ヶ岳の麓、標高の高い山地に生育する「白樺」のお茶です。
白樺は北欧などの寒冷気候な地域において、古代から栄養源や薬用として利用されてきました。
爽やかな高原の香りがする白樺の葉は、独自の焙煎・ブレンドをすることで、まろやかに飲みやすく仕上げました。

ティーバッグ12個入り。
どちらもカフェインレスになりますので、おやすみ前やギフト選びにもぜひどうぞ。

 

ボディケアコスメからは、ハンドウォッシュ、ヘアオイル、バームの3種。

香りはそれぞれ「樹木」と「野花」。
日本の木々が持つ芯の強さを表現したという「樹木」の香りは 木々の青々しい香りで満たされ、森に身を置くようなしっとりとした落ち着きと安らぎを感じられます。
ずっしりと佇む赤松のもとに咲く強く儚い「野花」をイメージしたという香りは、木々の青々しい香りの中にさりげない花の香りがただよう。
生い茂る緑、あちらこちらにぽつぽつとちいさな咲く花、そんな森の景色を想像させてくれる。落ち着きのなかにやさしさや柔らかさを感じられます。

徹底されたこだわりは 樹木の採取から蒸留による精油の抽出まで、ご自身方の手で行っていること。
肌に負担をかけない自然由来のケアコスメとして、有機JAS認証を受けた長野県・伊那市の畑で栽培されたハーブや植物のエキスを使用。
防腐剤・合成香料・合成着色料フリーでつくられています。

 

以下、yasoさんより。


【アポセカリーシリーズ】
八ヶ岳の麓に多く生育する「赤松」から抽出した精油を中心に、天然香料のみで香り付けしたyasoのアポセカリーシリーズ。
有機JAS認証を受けた長野県の畑で栽培された植物のエキスを使用した、100%自然由来のコスメです。

【アカマツ ハンドウォッシュ】
蒸留時の副産物として採れる芳香蒸留水をベースに、天然精油のウッディな香りを加えたハンドソープ。
保湿力の高い芳香蒸留水が、肌のうるおいを保ちます。

【アカマツ ヘアオイル】
​​軽やかなつけ心地のヘアオイル。
ウンシュウミカン、スギナ、ビワ等植物由来の保湿浸透成分が艶のある髪に導き、乾燥などの環境から髪や肌を守ります。

【アカマツ バーム】
​長野県産のミツロウをベースに、トウキセンカ花、ヨモギ、シラカバ等の植物エキスを配合したマルチバーム。
顔・髪・体など、全身の保湿ケアにお使いいただけます。

安心安全の国産の自然由来成分、そして使うたびに包み込まれる心地よい香り。
ふわりといつの間にか消えているくらいのやさしい香り方もよく、パッケージも素敵なので置いておくだけでも様になってくれるのもうれしい。

 

 

口にして肌に触れて感じる、遠くの森へ導かれるような、いつもの場所が木々に囲まれまるで森に抱かれているような感覚。
山を目指して歩き始めた樹林帯のなかを 胸いっぱい身体中で深呼吸しながら進んでいるときを思い起こさせる。

美味しさと潤いと。
日常にちょっとした森や山々の夢を見させてくれる。

 

 

 

2025/6/6(金)- 15(日)

『 Dreaming of the mountain 』

 

山を想い
自然に身を委ねる

一瞬一瞬の色と形と光が散りばめられたカケラたちを集めて
今日も野山を歩む夢を見る

YURI MIYATA さんからは 山の景色から着想を得たジュエリーやオブジェを中心に旅のZINEなど、
MOUNTAIN COLLECTOR さんからは 山を中心に旅で出合った景色を写すハンカチや旅のZINEなど、
Shida Manami さんからは 森や自然のなかにある形や色や風をガラスで表現したオブジェ、
laceflowersocks さんからは 高山植物図鑑シリーズの山でも街でも履けるソックスとウォーターボトル、
yaso さんからは 森を感じるお茶とボディケアコスメ、
蕊 SUI さんからは 夏山に想いを寄せた香り、
それぞれお届けいただきます。

 

山や自然に魅了された方々が生み出す普段の生活にそっと寄り添ってくれるもの。
山のなかや自然のなかにひっそりと身を置くような、そんな心地よさを感じて持ち帰っていただけるとうれしいです。

 

※ご来店にあたり特に予約の必要はありません。どなたさまでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※販売前のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。

 

 


通常営業中も、万が一店内が混み合う場合は入店制限させていただくこともございますため予めご了承いただけますと幸いです。
営業につきましては急な変更がある場合もございますため、お越しの前に営業日カレンダーをご確認いただくと確実です。