高山植物が見せてくれる夢 [ laceflowersocks ] = Dreaming of the mountain =

2025.06.01 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム

6/6(金)からスタートする企画展、『 Dreaming of the mountain 』より。

 

laceflowersocks さんからは 高山植物図鑑シリーズの山でも街でも履けるソックスとウォーターボトルが届きます。

 

ご自身もハイカーとして山を歩く経験をもとに、素材や仕様にこだわり生み出したアウトドアラインのソックス”高山植物図鑑”。

山に行くときにはもちろん、普段使いでも使いやすく快適な素材感や厚みだったり気の利いたちょっとしたデザインだったり。
当店でもお馴染みのソックスは、完売していたサイズやカラーが今回揃ってご覧いただけます。

 

春・夏・秋とご使用いただける、定番の薄手登山用靴下。

バーガンディーが今年の新色となり、登山中の汚れも気にせず履けるのもいいところ。

ほどよい厚みとフィット感が心地よく、使用した糸は 毛玉ができにくい・家庭で洗濯ができる・汗をよく吸いすぐに乾く・消臭効果があるという優れた機能性。

苗場山のお花畑、白馬岳で見たタカネイブキボウフウのお花畑、那須岳で見た火山帯の色、高山植物の花を靴下の後ろ側に配した繊細で上品なデザインは 花を連れ添い歩く喜び。

ソックスのこだわりと詳細は以前の記事よりどうぞ。
https://sunnycloudyrainy.com/archives/44252

 

定番のベースレイヤーソックスは、ボルドーが今年の新色。
当店でも1月の入荷時には大変ご好評いただきました。

暑い季節は足袋スニーカーで裸足でいるより履いた方がさらりと快適な足元に、寒い日は重ねて履くだけであたたかさが断然違います。

足首の後ろにちょこんとあしらわれたハクサンフウロの刺繍がまた何とも愛らしい。
両足に一輪ずつ花をたずさえて歩いていると思うと気持ちもふわっと上がります。

ソックスのこだわりと詳細は以前の記事よりどうぞ。
https://sunnycloudyrainy.com/archives/42639

 

今回特別に、高山植物図鑑×KINTO×ランドネ コラボでつくられた mountainflower vase(花図鑑のウォーターボトル)も扱わせていただきます。

「植物図鑑を持ち歩いているようなボトルがほしい」という思いから始まり製作にいたったとのこと、デザインは苗場山で見た花を中心にひとつひとつの高山植物を1から描き下ろしされたのだそう。

500mlの容量となりますので、普段にも使いやすいサイズ感です。

<記載の高山植物10品種>
– 苗場山の花 –
・シモツケソウ
・ハクサンオミナエシ
・ホソバコゴメグサ
・キンコウカ
・イワイチョウ
・ヒメシャジン
・ハクサンフウロ
– その他の花 –
・イワツメクサ
・タカネツメクサ
・ウサギギク

 

 

ちいさく可憐で、それでいて過酷な環境下で雨風に耐える力強さも持ち合わせた高山植物。
山々でのお花の季節はまたたく間に過ぎていく。
だからこそ出会えたときのよろこびはひとしお。
一堂に咲きあふれる花畑はまるでひとときの夢のなか。

高山植物が、足元に、手元に、いつもいつでも寄り添ってくれるカタチ。

 

 

 

2025/6/6(金)- 15(日)

『 Dreaming of the mountain 』

 

山を想い
自然に身を委ねる

一瞬一瞬の色と形と光が散りばめられたカケラたちを集めて
今日も野山を歩む夢を見る

YURI MIYATA さんからは 山の景色から着想を得たジュエリーやオブジェを中心に旅のZINEなど、
MOUNTAIN COLLECTOR さんからは 山を中心に旅で出合った景色を写すハンカチや旅のZINEなど、
Shida Manami さんからは 森や自然のなかにある形や色や風をガラスで表現したオブジェ、
laceflowersocks さんからは 高山植物図鑑シリーズの山でも街でも履けるソックスとウォーターボトル、
yaso さんからは 森を感じるお茶とボディケアコスメ、
蕊 SUI さんからは 夏山に想いを寄せた香り、
それぞれお届けいただきます。

 

山や自然に魅了された方々が生み出す普段の生活にそっと寄り添ってくれるもの。
山のなかや自然のなかにひっそりと身を置くような、そんな心地よさを感じて持ち帰っていただけるとうれしいです。

 

※ご来店にあたり特に予約の必要はありません。どなたさまでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※販売前のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。

 

 


通常営業中も、万が一店内が混み合う場合は入店制限させていただくこともございますため予めご了承いただけますと幸いです。
営業につきましては急な変更がある場合もございますため、お越しの前に営業日カレンダーをご確認いただくと確実です。