どこまでも自由に描く [ 高里千世 ] = special source 展 モリソン小林 中村大介 高里千世 =
2023.02.28 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
3/10(金)からスタートする展示、『 special source 展 モリソン小林 中村大介 高里千世 』より。
色づかい、筆づかい、どこまでも自由に表現の枠を超えて日々を切り取る、高里千世さんの作品。
高里さんが手がけていたアクセサリーブランドLucchiの世界観に魅了されて、昔よく手にさせていただいていました。
それは今も大切な大切な宝物で、普段仕舞っている箱から時折引っ張り出してきては身につけてみたり。
色褪せずに時を経ても”大好き”と思えることを誇らしく思います。
今はもう新しいアクセサリーの展開を見ることは叶わないけれど、画家として活動する高里さんがブログで紡がれる言葉が好きです。
special sourceのホームページblogから読める日々のこと。
お人柄が滲んでいて、心の淵をそっと覗かせてもらっているような、そんな気持ちになります。
日記をつけるように描きためたものの中から選んだという今回の絵画作品。
拝見して受けた印象と、タイトルを拝読してから受けた印象ではまた違って感じるから不思議。
見る側の想像力を掻き立てる色の重なりや奥行き。
“自然に自分の中から出てくるもの”
“気持ちに正直に向き合ったもの”
そう伝えてくださった高里さんのまっすぐな想いがとても清々しくて。
決して押し付けることのない自由さが、想像の余地を残していてくれる。
絵を見たその人が受け取ったそのままでいいのだと思わせてくれることが高里さんのやさしさであり伝えたいことなのかなと思います。
展示予定作品の一部です。
ぜひ会期中は絵から感じる力や空気も合わせてご覧くださいませ。
「太陽のかたち」
(MDFにアクリル絵の具でpainting)
「赤い森」
(MDFにアクリル絵の具でpainting)
〈高里千世(たかざとちせ)〉
アクセサリーデザイナーを経て2015年より
錆鉄板、紙、MDFなどの支持体に絵を描きはじめる
昨年購入した高里さんの絵は現在お店にも飾っています。
やわらかな色が重なり合って、さらに上から重なった白がお砂糖をまぶしたみたいななんだかあまいイメージ。
タイトルが特につけられていなかったので、いろいろと想像も膨らみます。
霞がかった万華鏡をのぞいているような、フルーツジャムを煮詰めている途中のような。
—
3/10(金)- 26(日)
『 special source 展 モリソン小林 中村大介 高里千世 』
= SUNNY CLOUDY RAINY 8周年企画 =
当店の8周年を記念し、内装を手掛けてくださったspecial source の モリソン小林さん、中村大介さん、高里千世さんの作品展を開催いたします。
〈モリソン小林〉
2001年special sourceを設立
鉄を主体とした金属で彫刻作品を制作
第24回岡本太郎現代芸術賞において岡本敏子賞を受賞
〈中村大介〉
1979年茨城県生まれ。ICSカレッジオブアーツ卒業後、モリソン小林と共にspecial sourceとして活動。山に入り動物や草花、倒木などからインスピレーションを受け、山びこ(山の神様)を制作している。
〈高里千世(たかざとちせ)〉
アクセサリーデザイナーを経て2015年より
錆鉄板、紙、MDFなどの支持体に絵を描きはじめる
—
まるで本物と見紛うほど精密な植物を金属で生み出す、モリソン小林さんの作品。
自然の枝の形をそのまま生かし溢れる想像力で新たな形に生まれ変わらせる、中村大介さんの作品。
色づかい、筆づかい、どこまでも自由に表現の枠を超えて日々を切り取る、高里千世さんの作品。
それぞれ異なる作風ながらも、どれもそこにちいさな命を宿し与えられた場所でひっそりと息づいているような”生きる力”を感じます。
その目に映るこの世界は一体どんな景色なんだろう。
きっと、それは、わたしが見ているよりもずっとずっと鮮やかで、ずっとずっと細やかで、ずっとずっと美しいに違いない。
この度、敬愛するお三方の素晴らしい作品を念願叶ってこの場所でご紹介させていただけることを心より光栄に思います。
作品につきましては、展示と合わせて販売もいたします。
ぜひたくさんの方に作品をご覧いただける機会となりますように。
※展示スタートの週末、3/10、11は混雑緩和のため12:00〜15:00の時間帯を予約制にてご来店承ります。
3/10、11 の 15:15〜18:00、3/12以降はご予約不要でどなたさまでもお立ち寄りいただけます。
ゆっくり作品をご覧になりたい方はぜひ予約の時間帯をご利用くださいませ。
来店予約につきましては3/4(土)18時より受付いたします。予約方法についてはこちらのページよりご確認くださいませ。
※ご購入いただきました作品は会期後のお渡しとなります。予めご了承ください。
※作品等のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。
引き続き当店でも感染症拡大・防止に配慮した営業を行ってまいります。
ご来店のお客様におかれましてもお手数ですが下記ご協力をお願いいたします。
〈SUNNY CLOUDY RAINYからのお願い〉
・マスクご着用の上ご来店くださいますようお願いいたします。
・入り口に除菌ジェルを設置しておりますので手指消毒にご利用ください。
〈SUNNY CLOUDY RAINYの対応〉
・しばらくの間はスタッフもマスク着用にて接客させていただきます。
・窓を開けての換気や店内で手の触れる場所の定期的な除菌・消毒など、随時対応してまいります。
- > すべての記事
- > ALL (1949)
- > お店のこと (229)
- > イベント情報 (757)
- > 取扱いアイテム (1390)
- > 営業日カレンダー (98)
- > 旅のこと (40)
- > 日々のこと (138)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (335)
- > 食べること(食) (159)