色と丈を自由に選ぶワンピース [ さざなみ ] = MIDSOMMAR – さざなみ/YOHEI NOGUCHI 二人展 – =
2021.05.27 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
6/11からスタートする『 MIDSOMMAR = さざなみ / YOHEI NOGUCHI 二人展 =』より。
丈の長いワンピースを縫い仕立てる さざなみ さん からは、たくさんのリネンワンピースが届きます。
シルエットや首元のデザイン、袖口の仕様が異なる、Kostya church、Daily dress、Nikolai、Joseohine、Kostya、などの定番型はそれぞれの色で。
サイドにポケットが付くので1枚で着ることにも安心感があり、長めの丈は身長に合わせてお直しすることで背の高い方も低い方も自分らしい一着に。
リネン素材なので通年通して爽やかに着ることができ(暑いときは袖をくるくるっとラフにロールアップしてどうぞ)、ご自宅でお洗濯ができホームケアが容易なのも嬉しいポイントです。
また、装飾を極力少なくしたデザインは ベストやニットなどとの重ね着使いやアクセサリーとのコーディネートも映えます。
今回の二人展に合わせて新たにご用意くださったお色はブルー(himmel)とイエロー(sol)の2色。
展示タイトル「MIDSOMMAR」に合わせてスウェーデンの夏を想わせてくれる色です。
ブルーはスウェーデン語で「空」を意味する、himmel。
(空の青を写した湖、遠くに一隻のボート :2018年北欧旅より)
イエローはスウェーデン語で「太陽」を意味する、sol。
(昼間でも低い太陽、木々の隙間からの木漏れ日 :2018年北欧旅より)
お色はその他にも mist、light grey、soirée、beige、flower、hotpink、white、blackなど それぞれの型で並びます。
会期スタートの週末6/11〜13は さざなみさんが終日店頭にご在店くださる予定です。
会期中ワンピースは ご用意のあるものより丈のお仕立て直しも承りますのでぜひご利用くださいませ。(仕上がりは後日お渡し、別途お直し代がかかります)
少し形が変わるだけで、色が変わるだけで、見違えるように新鮮な印象を与えてくれるさざなみさんのワンピース。
ご自身のワードローブにない新しい色を迎えてみたり、落ち着く好きな色を選んでみたり、ちょっといつもより長めに着てみようかな、少し短いのもいいな、などなど、ご自身の自由の幅をぐっと広げて好みの一着を手にしていただけるとうれしいです。
—
6/11(金) – 20(日)
『 MIDSOMMAR 』 = さざなみ / YOHEI NOGUCHI 二人展 =
北欧/夏至祭/白夜/花/自然
日常と非日常/表と裏/悲しみと祝福/憂鬱と幸福
黄色と青
表情≠心情
ものを持つことは希望を持つこと
衣服には意味が 色には力がある
—
丈の長いワンピースを縫い仕立てる さざなみ さん 、
北欧サーミ族の伝統的なアクセサリーを製作される YOHEI NOGUCHI さん 、
お二人のものづくりへの熱心な姿勢が交わり合う展示を開催いたします。
テーマは「MIDSOMMAR(ミッドソンマル)」。
6/21に迎える夏至を目前に、スウェーデンの夏至祭から想い描く色や空気を作品にのせていきます。
このテーマをいただいたとき、わたし自身3年前に訪れたスウェーデン レクサンドの夏至祭が色鮮やかに記憶の中で蘇りました。
夏を迎える喜び、やさしい光、いつまでも暮れない空、色とりどりのちいさな花々、笑顔溢れる集い、美しい衣装 …
伝統と歴史の中で大切にされてきたその日は わたしにとってはまるで一夜限りの夢のような、現実と夢が曖昧に入り混じったような、今思うと不思議な時間だったように思います。
大切に受け継がれていく伝統や民族衣装のように、手元でずっと大切にしていきたいもの。
手しごとから生まれる作り手の想い。
心惹かれる色を選び手にすることで 身に纏うことで 得られる幸福感。
毎日の生活の中でたくさんのものは必要ではないけれど、この展示を通して”ものを選ぶこと””ものを持つこと”の意味も 今回ご一緒するお二方とともに伝えていければと思います。
※6/11〜13は さざなみさん、YOHEI NOGUCHIさん、お二方がご在店くださいます。
※企画展スタートの週末、6/11・12は混雑緩和のため予約制にてご来店を承ります。
来店予約につきましては6/5(土)18時より受付いたします。予約方法についてはこちらのページよりご確認くださいませ。
※6/13以降は通常営業いたしますが、オープン時間より前に店頭ではお待ちいただけませんため12時以降にご来店くださいますようご協力をお願いいたします。
※洋服のご試着は順番でご案内いたします。試着室が限られますため時間に余裕をもってお越しください。
※作品等のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。
- > すべての記事
- > ALL (2065)
- > お店のこと (238)
- > イベント情報 (811)
- > 取扱いアイテム (1476)
- > 営業日カレンダー (104)
- > 旅のこと (54)
- > 日々のこと (154)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (362)
- > 食べること(食) (165)