冬のガラス [ オカベマキコ ] = torch = ※販売についてのご案内を記載しています
2018.11.22 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
12/1からスタートする企画展、『 torch 』より。
オカベマキコ さんからは ストームグラス・照明・オーナメント・アクセサリーなどのガラス作品が様々届きます。
冬がよく似合うオカベさんのガラス。
夏にご用意いただく作品ともまたすこし表情が違って、凛とした空気を纏っています。
寒い季節ならではのおたのしみ、今年も大小様々に 日々美しい結晶で異なる表情を見せてくれるストームグラス。
ストームグラスは写真以外にもご用意がございますが お問い合わせが大変多いため販売についてご案内がございます。
〈ストームグラスの販売について〉
・初日12/1(土)より届いた数量の半分を即売いたします。
・届いた数量の半分は抽選販売とし、会期中応募を受け付けます。(店頭にお越しの方のみ、会期終了後 直接当店まで受け取りにお越しいただける方に限ります)
・1家族さま1点までのご購入にてご協力願います。
会期中は店頭に抽選販売分を展示しておりますので、ぜひ日々の変化なども観察してみてください○
ストームグラス(stormglass)とは…
天気管のこと。18世紀ヨーロッパで航海時の天気予報機として使われており、天候や気温(20℃以下)の変動により毎日結晶の様子が変化します。
(場所を移動すると環境に慣れるため、結晶安定まで数日かかることがあるとのこと)
そして今回ご紹介するランプは、前回の花摘みランプに続く「雪降りランプ」。
「雪降りランプ」は、ホワイトミックスの色とホワイト、長さはセミロングとロングの2種、お好きな組み合わせでご注文を承ります。(受注生産のため仕上がりまでにお時間を頂戴します)
雪空を思わせるようなクリアブラックのお色は「花摘みランプ」での展開。
こちらはクリアブラックとホワイト、長さはショートのみの受付です。
前回花摘みランプをご購入の方へ向けて、雪降りのパーツのみも販売いたしますのでこちらも合わせてぜひどうぞ。
その他にもちいさなガラスのロウソクがあしらわれたミニリース、雪降りの耳飾りなども。
こちらはすぐにお持ち帰りいただけます。
クリスマスのオーナメントに、ギフトにもぜひ。
眺めて、手に触れて、冬色に染まったガラス作品をおたのしみください○
—
12/1(土)〜 16(日)
『 torch 』
12月を灯す、冬のおくりもの
—
オカベマキコ さんからは ガラス作品(ストームグラス・照明・オーナメント・アクセサリー)を。
スイノカゴ さんからは 白樺作品(カゴ・オーナメント・アクセサリー)を。
atelier mado さんの手鏡と lente さんの裂き編みニットポーチがセットになったコラボレーションは昨年に続き再登場。
sous le nez さんからは ”snowy”ミストとリップバーム、”COMET TAIL”クリスマスをイメージした香りのミスト、ふたつの冬の香りを。
星谷菜々 さんからは シュトーレンとカレンダーを。
自分へのご褒美に、大切な誰かのために、しあわせな気持ちを携えて選ぶおくりもの。
一年の締めくくりに、手のひらに 心に あたたかく灯る品々をご用意してお待ちしております。
※期間中のお休み予定:12/3(月)、4(火)、10(月)、11(火)
※販売前の作品のお問い合わせについては恐れ入りますがご遠慮くださいませ。
※通販につきましては会期終了後、可能な場合のみHPでお知らせいたします。
- > すべての記事
- > ALL (1987)
- > お店のこと (232)
- > イベント情報 (773)
- > 取扱いアイテム (1422)
- > 営業日カレンダー (100)
- > 旅のこと (40)
- > 日々のこと (140)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (347)
- > 食べること(食) (163)