様々な表情を見せるハンドワークの器 [ yumiko iihoshi porcelain/イイホシユミコ ] = 冬の日のテーブル =
2017.11.29 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
12/1よりスタートする企画展、『 冬の日のテーブル 』より。
yumiko iihoshi porcelainのデザイナーイイホシユミコさんからはひとつひとつ手作業で仕上げるハンドワークの器を届けていただきます。
yumiko iihoshi porcelainさんには普段展開しているプロダクトの他に、イイホシユミコさんが自ら手がけるハンドワークのシリーズがあることをご存知ですか?
手づくりのものは作り手の手跡が残らないように。
プロダクトのものは味気ないものにならないように。
「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」
というコンセプトの通り、ハンドワークといっても一見プロダクトのものと何ら変わりなく見えるのですが、手にとってよくよく見るとひとつひとつ大きさや形が異なり、プロダクトものとはまた違った雰囲気に仕上がっている磁器の器。
形はカップ、シュガーポット、ティーポットなど様々です。
(※11/30追記:今回ティーポットの展開はございません)
写真のものはサンプルになるため、何が並ぶかは当日までのおたのしみ。
ここだけでしか出会えないひとつをぜひお手にとっていただければと思います。
—
12/1(金)〜 10(日)
『 冬の日のテーブル 』
冬の、ある日のテーブル
器と美味しいもので愉しむとっておきの時間
—
yumiko iihoshi porcelainのデザイナーイイホシユミコさんからはひとつひとつ手作業で仕上げるハンドワークの器を、
黒川登紀子さんからはガラスのプレートとサーバーを、
料理家の星谷菜々さんからはシュトーレンと焼き菓子、そしてカレンダーを、
寒い季節にぴったりなテーブルまわりのものをご紹介いたします。
冬の日に囲むたのしいテーブルを想像しながら、あれこれお選びいただけるとうれしいです。
年内最後の企画展、ぜひみなさまお誘い合わせの上お出かけくださいませ。
※画像に使用したものはサンプルのため、色味や大きさ等異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
※期間中のお休み予定:12/4(月)、5(火)
- > すべての記事
- > ALL (1987)
- > お店のこと (232)
- > イベント情報 (773)
- > 取扱いアイテム (1422)
- > 営業日カレンダー (100)
- > 旅のこと (40)
- > 日々のこと (140)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (347)
- > 食べること(食) (163)