山を夢見る日々の風景 = Dreaming of the mountain =

2025.06.13 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム

開催中の企画展、『 Dreaming of the mountain 』より。

 

日々の風景。

 

Shida Manamiさんの「ガラス小石の小箱」。

自然の中にある色を写したちいさなガラスのカケラ。
追加分は淡色でご用意いただいています。

 

完売しておりまいした Shida Manamiさんの「ガラス小石の小箱」は 本日14(土)14時ころ追加をお届けいただく予定です。

 

YURI MIYATAさんより、森の中を歩いている時に見つけた小さな植物や自然のフォルムにフォーカスした「IN THE FOREST」 ジュエリーシリーズ。

(右上)Leaf/Spiral イヤーカフ
(左上)Leaf/Rap ピアス *新作
(右下)Branch/Split ブローチ *一部が磨かれた今回の限定仕様
(左下)Leaf/Stripe ピアス

 

MOUNTAIN COLLECTORさんの新作ハンカチより、ご好評いただいているふたつ。
エゾノシシウドの花畑とキタキツネ (野付半島)。
網走の流氷を写した涼やかなブルーはスカーフみたいに首にきゅっと結んでも◎

 

南の海(式根島)のアオ と 北の海(網走)のアオ。
切り取られた美しい海を持ち歩く。
MOUNTAIN COLLECTORさんのハンカチ。
青の共演。

 

鈍色の空から光を受けて、さりげなく輝く。
ラベルの後ろにきらりシルバーの光。

蕊 SUI さんのオイルミストと Shida Manamiさんのガラス小石。

 

MIYATA YURIさんより、ZINEの追加をお届けいただいています。(6/11)

ページをめくるとあっという間に旅気分。

 

yasoさんのお茶と 高山植物図鑑×KINTO×ランドネのウォーターボトル。

梅雨時期や暑い日に養生茶としても美味しく飲みやすい、国産樹木の葉っぱを焙煎したお茶。
普段でも山でも使いやすい大きさのボトル。

 

MIYATA YURIさんの手ぬぐいは色柄さまざま。
ハンカチ代わりに、日よけ代わりに、軽くてすぐに乾いて普段の持ち歩きにも山でも ひとつあると重宝するアイテム。
一番手前のグリーンは今年の限定カラーです。