6月のオープンカレンダー

2025.05.14 ALL, 営業日カレンダー

 

 

| グレーの箇所は店休日です |

※6/22(日)は 所用のため【 17:00 close 】です。
※6/28(土)は 所用のため【 17:00 close 】です。

 

6月の営業日をまとめました。

営業日に変更がある際には、こちらのページ始め、HPおよびFacebook・X(旧twitter)にてお知らせいたします。

 

 


通常営業中も、万が一店内が混み合う場合は入店制限させていただくこともございますため予めご了承いただけますと幸いです。
営業につきましては急な変更がある場合もございますため、お越しの前にこちらのページをご確認いただくと確実です。


 

《6月のtopics》

/// 6/6(金)-15(日) 『 Dreaming of the mountain 』

山を想い
自然に身を委ねる

一瞬一瞬の色と形と光が散りばめられたカケラたちを集めて
今日も野山を歩む夢を見る

yuri miyata さんからは 山歩きより着想を得たアクセサリーやオブジェを中心に旅のZINEなど、
MOUNTAIN COLLECTOR さんからは 山の景色を写すハンカチや旅のZINE、
Shida Manami さんからは 森や自然のなかにある形や色や空気をガラスで表現したオブジェ、
laceflowersocks さんからは 高山植物図鑑シリーズの山でも街でも履けるソックス、
yaso さんからは 森を感じるお茶とボディケアコスメ、
蕊 Sui さんからは 夏の山に想いを寄せた香り、
それぞれお届けいただきます。

 

数年前から山を歩くことが春から夏のライフワークになりつつあって、高山植物にすっかり心惹かれています。

春先の山の 冬が終わってこれから春がやってくることを予感させるひんやり冷たい空気
夏山で胸いっぱいに吸い込んだむせるようにあつい空気
深い緑に包まれる感覚
朝のしっとりとした木陰の光
太陽を近くに感じる山頂のまっすぐな光
見上げるとどこまでも続いていく広い空
雲々を見下ろす
足元には小さく咲く華奢な花々
時折降る雨は 植物に雨粒のドレスを纏わせる
一歩一歩自分の足で歩いて出合う そのときにしかない感情や景色

高山植物を目的に山を目指すことが多いけれど、そのたびに自然のつくりだす光や色に魅せられていることは言うまでもありません。

 

山歩きに必要な道具や知識を集めた企画展をやってみたいというスタートだったけれど、
SUNNY CLOUDY RAINYらしさや自分にできることを考えたときに
山や自然に魅了された方々が生み出す普段の生活にそっと寄り添ってくれるものを集めてこの場所からお届けしたい、
そんなところに着地しました。
山のなかや自然のなかにひっそりと身を置くような、そんな心地よさを感じて持ち帰っていただけるとうれしいです。

 

※ご来店にあたり特に予約等は必要ありません。どなたさまでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
※販売前のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。

 

 

詳細は追ってご案内してまいります。

6月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /

〒111-0051
東京都台東区蔵前4-20-8
東京貴金属会館2階

open hours:12:00〜18:00
closed:不定休

 google mapで見る
※1階がクリーニング店です

/ / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /