Stollen 2022
2022.12.21 ALL, 日々のこと
(雑記)
足を運んだ場所、
気に留めたこと、
幸せな気持ちとか
お買いもののこと
などなど。
今年のシュトレンは3つ。
あまり積極的に開拓はしていないけれど、ここ数年で好きだなぁと思ったところを自分なりに厳選。
ひとりで食べるのにはもったいない美味しさなので、友人が遊びにきてくれるまで開封をがまん。。
一緒にいただきつつ、あとは日々ちびちびと。
小樽のパン屋エグヴィヴさんのシュトレン。
日が経てば経つほどしっとりぎゅっとなって、味が滲みていくのが分かる。
甘さは控えめでスパイスもフルーツのお酒感もきつくなくベーシック。
ぱくぱく食べられる。
大きいので食べ応えがあるのがうれしい。
haluta bageriさんの紅玉シュトレン。
りんごの酸味とスパイス。
甘さは控えめ。
このさっぱりとした酸味がたまらなくてクセになる味。
パンとお菓子のアトリエfumufumu+さんの栗と和三盆のシュトレン。
昨年おすすめしてもらって初めていただいたシュトレン。
ほっくりした栗が真ん中にごろごろ。
甘くて幸せな気持ちになれる贅沢なシュトレン。
クリスマスを待つ、この季節のおたのしみ。
スウェーデンのルシア祭をBGMに。。
(tさん、今年も教えてくれてありがとう!)
- > すべての記事
- > ALL (2065)
- > お店のこと (238)
- > イベント情報 (811)
- > 取扱いアイテム (1476)
- > 営業日カレンダー (104)
- > 旅のこと (54)
- > 日々のこと (154)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (362)
- > 食べること(食) (165)