ふわり、ガラスに風が吹く [ 涙ガラス制作所 ] = mabataki =
2021.03.04 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
3/12からスタートする企画展、『 mabataki 』より。
涙ガラス制作所さんからは ガラスのオブジェが届きます。
静謐で独創的なガラスの世界を生み出す涙ガラスさん。
いつも作品を拝見するたび息をのむ美しさに圧倒され、ガラスの持つ可能性やあたらしい魅力を再認識させられます。
我が家にあるいくつかの作品は、ゆらゆら空間で揺れていたり、そこにそうっと佇んでいたり。
日々の心を潤してくれています。
ゆらゆらと心地よさそうにその場所で揺蕩うガラスの球体。
「water hemisphere」と名付けられたアイテムは、球体のガラスに液体の入ったオブジェ。
窓辺に吊るして光をめいっぱいに浴びてきらきらをたのしんで、寝室に吊るして見上げた先に星空や惑星を眺めるように、玄関に吊るしていってきますとただいまの癒しに。
光を反射して落ちる影もまた美しく、お部屋の空間にひとつあるだけで景色が変わります。
すりガラスのような半透明ガラスの立体オブジェ。
カーテンを模したオブジェは 壁に飾るとたちまちそこにやさしい風がふわりと吹いたよう。
裾がひらり、一見やわらかそうに見える質感と動き出しそうなその様子は、ガラスとは正反対のなんとも不思議な感覚になります。
朝の光、夕方の光、夜の灯り、その時々に寄り添った美しさ。
やわらかさ、硬さ、儚さ、一瞬のときをガラスの中に閉じ込めて。
お部屋に、心に、静かでやさしい風を。
ご縁がありこの度ご紹介させていただく涙ガラスさんの作品。
ぜひ実際にご覧いただきガラスの世界に浸っていただけるとうれしいです。
※涙ガラス制作所さんの作品につきましては一部会期終了後のお渡しとなります。
※今回の企画展でアクセサリーの販売はございません。
—
3/12(金) – 21(日)
『 mabataki 』
瞬きするたびに、ひとつ、あたらしい世界へ
—
西淑さんからは 6枚の絵、
涙ガラス制作所さんからは ガラスのオブジェ、
KAMIORI KAORIさんからは 洋服とアクセサリー、
tsukuroiteさんからは 布バッグと布小物、
charan 山田亜衣さんからは 真鍮のアクセサリーとオブジェ、
それぞれお届けいただきます。
瞬く間に過ぎていく毎日のなかで
うつくしいものも心惹かれるものもたくさんたくさんあるけれど
今の自分に響いたものを大切に
手にすることで
身に纏うことで
生活のなかにあることで
あたらしい世界へ導いてくれるような
そんなひとつを
誰かにとってのたったひとつの出逢いを
届けていきたい
※企画展スタートの週末、3/12・13は混雑緩和のためご予約制にてご来店を承ります。
今回も優先予約枠(抽選)を設け、通常の来店予約につきましては3/6(土)18時より受付いたします。予約方法についてはこちらのページよりご確認くださいませ。
※3/14(日)は13:00 openとなりますためご注意ください。
※涙ガラス制作所さんの作品は抽選販売を予定しておりましたが即売にてご案内いたします。一部会期終了後のお渡しとなりますが予めご了承くださいませ。
※作品等のお問い合わせについては恐れ入りますがお控えいただけますと幸いです。
- > すべての記事
- > ALL (2118)
- > お店のこと (241)
- > イベント情報 (842)
- > 取扱いアイテム (1523)
- > 営業日カレンダー (106)
- > 旅のこと (55)
- > 日々のこと (155)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (375)
- > 食べること(食) (167)