爽やかに夏を駆けぬける [ MANGEONS ] = 夏の日のおいしいもの =
2019.07.24 ALL, 取扱いアイテム, 食べること(食)
8/2よりスタートする企画展、『 夏の日のおいしいもの 』より。
MANGEONS(モンジョン)さんが届けてくださるのは夏の定番シロップ2種。
毎年この時期恒例となった、自家栽培の赤シソを使ったHerb syrup < Sunny > と、高知産の黄金しょうがをたっぷりすりおろした < Bitter ginger syrup > です。
赤シソのシロップを当店で扱わせていただくのも、もう5年目。
< Sunny >という名前が当店の店名とご縁があることより、普段はオンラインストアのみでの販売のところ特別にお届けいただいています。
シソのさっぱりとした爽やかと甘さが絶妙なバランスで、深い赤色が美しく見た目にも癒されます。
そしてぴりりと辛さが際立つジンジャーシロップは3年目。
しょうがのきいたすっきり爽やかなシロップです。
どちらも一度口にするとその美味しさの虜になる方も多く、毎年この時期になると「今年も届くの?」というお問い合わせが多いです。
以下、MANGEONSさんのご説明より。
Herb syrup < Sunny >
自家栽培した紫蘇で作ったハーブシロップ < Sunny >
無農薬はもちろんのこと、動物性肥料を全く使わないこだわりの土で育てた紫蘇は風味がよくしっかり紫蘇の味がします。
ソーダ水で割ると、きりりとしたさわやかな赤い液体がカラダの中を駆け巡って、真夏も元気に過ごせる気がします。
お好みで3~4倍に薄めてお飲みください。
豆乳で割ると、酢と反応してすこしトロリとしたドリンクに。朝食に添えてお楽しみください。
原材料/ 赤紫蘇、青紫蘇、甜菜糖、穀物酢、クエン酸
< Bitter ginger syrup >
高知産の黄金しょうがをたっぷりすりおろした辛口のジンジャーエールシロップです。
ジンジャーの香りと辛みをシロップに移したくて、素材はなるべくシンプルに。
5倍前後のソーダ水で割ってお飲みください。
のどがすっきりするくらい辛いジンジャーエールがお好みの場合は、少しシロップを多めにするのがおすすめです。
甘さが前に出てこないシロップなので、お酒を嗜む方やお食事のお供にもおいしく召し上がっていただけます。
原材料/ しょうが、甜菜糖、シナモンスティック、レモン果汁
暑さに負けず夏を駆けぬけるための、美味しいもの。
MANGEONSさんの夏の定番をどうぞおたのしみください○
−
8/2(金)〜
『 夏の日のおいしいもの 』
暑い夏を楽しむための、
季節の素材を使ったおいしいもの
毎年恒例となっている夏の日をたのしむ おいしいもの、
今年はおいしいものに合わせて使いたいカトラリーやポットも合わせてご紹介いたします
—
MANGEONSさんからはシソシロップとジンジャーシロップ、
torajamさんからは季節のフルーツをたっぷりと使ったジャム、
coguさんからは木製のカトラリー、
liirさんからはガラス製のスプーン、
STUDIO PREPA さんからはガラスポットが届きます。
※期間中のお休み予定:8/5(月)、6(火)、13(火)、14(水)、19(月)〜 31(土)
※開催は8月いっぱいを予定しております(無くなり次第終了)
※販売前の作品のお問い合わせについては恐れ入りますがご遠慮くださいませ。
※通販につきましては会期終了後、可能な場合のみHPでお知らせいたします。
- > すべての記事
- > ALL (2070)
- > お店のこと (240)
- > イベント情報 (813)
- > 取扱いアイテム (1480)
- > 営業日カレンダー (104)
- > 旅のこと (54)
- > 日々のこと (154)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (363)
- > 食べること(食) (166)