クリスマスを待つシュトーレン、新年を待つカレンダー [ 星谷菜々 ] = torch =
2018.11.28 ALL, イベント情報, 取扱いアイテム
12/1からスタートする企画展、『 torch 』より。
料理家の星谷菜々 さんからはシュトーレンとカレンダーをお届けいただきます。
すっかりクリスマスの定番となった菓子パン「シュトーレン」。
一昨年に発売された菜々さんの著書 “BAKE 焼き菓子の基本” 内で紹介されていて、菜々さんのつくられるシュトーレンなら絶対に美味しいに違いない!と思い昨年ご依頼させていただきました。
そしてご縁があり今年も再びお届けいただきます。
昨年から改良を重ね、サイズもすこし大きくなったとのこと、中のマジパンローマッセ(アーモンドペースト)は昨年のドイツ産のものから今年は自家製になっているそうです。
出来たてのカリカリ感も日が経ったしっとり感もどちらもおすすめですよ、とのこと。
(日が経っても一切ぱさぱさせずしっとり感がとっても美味しかったです!)
クリスマスを待つアドヴェントの間、少しずつスライスしてどうぞ。
日が経つにつれまた味わいが変わっていくのも魅力です。
販売は【12/1(土)〜】と【12/7(金)〜】の2回に分けて、数量限定にて展開いたします。
菜々さんの2019年カレンダーのテーマは「fuwafuwa」。
季節に合わせたお料理やお菓子の写真が月替わりでたのしませてくれます。
(我が家では冷蔵庫に貼って、キッチンでたのしんでいます^^)
クリスマスを、新年を、迎える準備に ふたつのとっておきをぜひどうぞ。
—
12/1(土)〜 16(日)
『 torch 』
12月を灯す、冬のおくりもの
—
オカベマキコ さんからは ガラス作品(ストームグラス・照明・オーナメント・アクセサリー)を。
スイノカゴ さんからは 白樺作品(カゴ・オーナメント・アクセサリー)を。
atelier mado さんの手鏡と lente さんの裂き編みニットポーチがセットになったコラボレーションは昨年に続き再登場。
sous le nez さんからは ”snowy”ミストとリップバーム、”COMET TAIL”クリスマスをイメージした香りのミスト、ふたつの冬の香りを。
星谷菜々 さんからは シュトーレンとカレンダーを。
自分へのご褒美に、大切な誰かのために、しあわせな気持ちを携えて選ぶおくりもの。
一年の締めくくりに、手のひらに 心に あたたかく灯る品々をご用意してお待ちしております。
※期間中のお休み予定:12/3(月)、4(火)、10(月)、11(火)
※販売前の作品のお問い合わせについては恐れ入りますがご遠慮くださいませ。
※通販につきましては会期終了後、可能な場合のみHPでお知らせいたします。
- > すべての記事
- > ALL (1949)
- > お店のこと (229)
- > イベント情報 (757)
- > 取扱いアイテム (1390)
- > 営業日カレンダー (98)
- > 旅のこと (40)
- > 日々のこと (138)
- > 特集 (14)
- > 生活のこと(住) (43)
- > 身に纏うもの(衣) (335)
- > 食べること(食) (159)